Since2004.09.15 This site is Enry Mizuno site"suizokukan"sorry Japanese version only. | |||
20070318 チラシオマケ小話 『聖なる日』 春が訪れるには、まだ少し肌寒い季節。 「ふうっ…」 シンと冷気がまとわりつく空気の中、大きく白い息を吐くと、日向ヒアシは、日課としている早朝の寒稽古を終え、熱く火照った身体を乾いた布で拭った。 黙々と身支度を整えていると、道場の入口からひょっこりと見慣れた顔が現れ、屈託のない笑顔を覗かせた。 「ヒアシ様! こちらにいらっしゃいましたか」 ニコニコと笑顔を振りまきながら現れた弟に、ヒアシは、何事だ…と軽く眉をあげる。 「ヒアシ様に差し入れですよ」 差し出されたヒザシの手の上には、小奇麗に包まれた菓子折りがひとつ。 「……なんだ?」 怪訝そうに眉を顰めて問い返すヒアシに、ヒザシはさも驚いた様子で答える。 「バレンタインデーのチョコレートですよ。ご存知ありませんか?」 「ば、れんたいんでー?」 疑問がありありと浮かぶ顔で、ヒアシは首を捻る。 「簡単に説明しますと、今日は、尊敬する方や、日頃お世話になっている方へ、感謝を込めてチョコレートを贈る日なのですよ。宜しければ、私からの『気持ち』も受け取ってくださいね。甘味が苦手なヒアシ様に合わせて、ちゃんと甘さを控えておりますので、きっとヒアシ様のお気に召すかと思いますよ」 ヒザシは、邪気もなくニコニコと微笑みながら、ズズイッとヒアシの前へ贈物のチョコレートを進呈した。 そんな事で朝っぱらからわざわざ来たのかと、ヒアシは軽く苦笑する。 「そうか…ならば一口頂くとするか…」 ヒザシの好意を、無下に拒絶するのも憚られたので、ヒアシは素直に頷いて受け取った。 不器用な手つきで、ガサリと箱の包装を破く。 中から小さな黒い粒が現れると、フワリと甘いチョコレートの香りがヒアシの鼻腔を刺激した。 「甘くないですから、大丈夫ですよ」 躊躇するヒアシを後押しするように、ヒザシはにこやかな声でチョコレートの味に太鼓判を押す。 「うむ…」 その言葉に頷くとヒアシは、白い歯でガリッと黒い塊を噛み砕き、モグモグと口に含んだ。 「―――!?」 チョコレートを食べたヒアシの動きが一瞬止まる。 「ぶふッ!!」 ついで、ヒアシの口からなんとも言えない汚い空気音が吹き出した。 「な…なんだコレは? 本当にチョコレートなのかっ? ヒザシ!」 ヒアシは、ハアハアと肩で息をつきながら声を荒げた。 「ハイ。カカオ豆99パーセントの正真正銘のチョコレートですよ」 ヒザシは、優しげな眼差しでニッコリと微笑みながら、嬉しそうに頷く。 「ヒアシ様が、チョコレートも甘くなければ食べるとおっしゃったから、大急ぎで探したのですよ。この原料を手に入れるのに、本当に苦労したのですから〜しっかりと味わって食べて下さいね♪」 ヒザシは、ニコニコと心底、楽しそうな表情で、ヒアシにチョコレートを勧める。 だが、ヒアシには甘い菓子以上の更なる拷問だった。 カカオ99%のチョコレート。 それは、舌の上で解けもせずにとどまる物体。 まるで砂を噛むような食感に、ヒアシは硬直した。 「ささっ、ヒアシ様、遠慮なさらず。貴重なカカオ豆から作りました『バレンタインチョコレート』…もっとどうぞお召し上がり下さいませ」 ヒザシは、ニコニコと無邪気に微笑みながら、『感謝の気持ち』と称する好意…否、悪意の品を強要する。 「本当に…感謝…なのか…これは?」 「勿論です! 尊敬する貴方の為に考えた品ですよ」 人の揚げ足をとるような弟の言葉にジワジワと押され、逃げ場所もなくヒアシは、黒い塊を手にしたまま沈黙した。 日向宗家の当主たるもの常に己の心を律し、いついかなる場合でも、心身ともに平常心を保たねばならぬ…。 だが、今回ばかりはどうするべきか見当もつかなかった。 「ささ! 準備するのが本当に大変だったんですよ! どうぞ存分に、私の『気持ち』を味わって下さいね」 優しげな顔が、ヒアシの心を試すように見つめている。 『鬼がいる…』 苦々しい想いを抱いたまま、それを口にする機会を逸して、ヒアシは、そっと心の隅で嘆いたのであった。 |
|||
すいぞくかん 水乃えんり 筆 無断転載・複製・直リンク禁止 |